一日のながれ
7:00~8:30

登園
・「おはよう」の挨拶をします。
・自分の名前の札を見つけて登園したことを印します。

9:00~9:15

朝の集い
・皆で顔を合わせます(朝の挨拶をします)
・何月何日何曜日と天気を確認します(字に触れます)
・皆の健康状態を知ります(誰がお休みしているかを知ります)
・今日の一日の計画を確認します
・様々な報告を受けます(社会の情報提供)
・ランチメニューの発表(栄養を学びます)

9:15~9:30

集い0~2歳:それぞれの活動内容を確認します
集い3~5歳:それぞれの活動内容を確認し、社会問題や園で起きた問題をみんなで考えます

9:30~

活動
・それぞれ自分達で考えて相談して決めた活動を充実させます

12:30~14:30

休憩
・0歳から2歳まで 疲れた身体に気づかせてもらい身体を休めます
・3歳から5歳まで 疲れた身体に気付き自分から身体を休めます
・自分で布団を敷き起きたら自分でたたみます

15:00~15:40

おやつ
・おやつの時間を自分から知り自分で手を洗いに行きます
・全て自分で選び楽しいひと時を送ります

15:45~

掃除
・それぞれのチームが集まり今日の掃除の場所をそれぞれのリーダーが確認しみんなに伝えます
・みんなで掃除 活動を協力し合いながら行います
・リーダーが掃除の確認をして終わります

16:45~

ふりかえり
・4歳児5歳児 明日に繋げることを目的とし、今日一日の自分を振り返ります

17:00~

降園
・明日に繋ぐ そんな思いで「さようなら」をします。

19:00~20:00

延長保育
・暗くなると園全体は明るく灯されます。子どもとスタッフが最後の時間を大切に過ごします。
